一年間の主な行事

きずな保育園・きずなKID’S保育園では、子どもたちがすくすくと育つよう、季節ごとの行事を行なっております。

4月 顔合わせ会(新入園児)
内科健診(嘱託医)
5月 親子遠足
6月 消防見学
歯科検診
7月 プール(2歳児) 水遊び(1歳児)
8月 プール(2歳児) 水遊び(1歳児)
9月 親子参観
プラネタリウム(2歳児)
10月 ハロウィン
11月 内科健診(嘱託医)
秋の遠足
12月 クリスマス会
1月 正月遊び
2月 節分
3月 ひな祭り
お別れ発表会

※毎月、身体測定、避難訓練を行います。

デイリープログラム

時間 0歳児 1歳児 2歳児
7:30

    順次登園

    自由あそび

順次登園
自由あそび
排泄
順次登園
自由あそび
排泄
8:50
片付け・手洗い 片付け・手洗い 片付け・手洗い
9:00

おやつ

朝の会

おやつ

朝の会

おやつ

朝の会

9:40 排泄 排泄 排泄(トイレトレーニング)
10:00 設定保育 設定保育 設定保育
10:40 離乳食・ミルク 手洗い・排泄 自由あそび
11:00 給食
11:15 排泄・着替え
11:30

 

午睡

 

 

 

起床・検温・排泄・手洗い

手洗い・排泄
11:45 給食
11:50 排泄・着替え
12:00 自由あそび
12:20 午睡 排泄・着替え
12:30 午睡
13:00
14:30 起床・検温
排泄・手洗い
14:45 起床・検温
排泄・手洗い
15:00 おやつ(ミルク) おやつ おやつ
15:30 終わりの会・自由あそび
排泄
順次降園
終わりの会・自由あそび
排泄
順次降園
終わりの会・自由あそび
排泄
順次降園

○ミルクや睡眠時間はあくまでも目安です。

○室内遊びでは指先を使った遊び、体を使った遊び、感触遊びやリズム運動や制作活動を取り入れています。

☆保育園での生活☆

異年齢(縦割り)保育

少子化によって子どもたちが異年齢の子ども同士とかかわることが少ない現代、異年齢保育で多様な仲間関係や自我の発達にプラスになり異年齢保育活動を通して子どもたちが相互に教え合い、学び合い、共に成長していきます。

子どもが楽しいと思える環境

保育園での生活が楽しいと思える環境をつくります。年齢や発達に応じたおもちゃ等を用意し自分で遊びを選べるコーナー遊びを行います。

食育に取り組みます

子どもが食に興味を持ち安全で健康に過ごせるように食育をすすめます。
調理員が離乳食・おやつ・昼食の献立を立て栄養バランスを考えた食事を提供します。

アレルギーがあれば医師の指示書のもと除去メニューを準備します。
※一部対応できない場合もあります。

おはしについて

おはしが正しく使えるようになるにはフォーク・スプーンを正しく使えることが大切になります。

フォーク・スプーンが上手に使えるようになり一人一人の様子を見ておはしに切り替えていきます。

避難訓練

万が一の場合に備えて毎月地震・火災などを想定した避難訓練を実施しています。

慣らし保育

保育園に入園したら、はじめは慣らし保育に挑戦します。短時間の保育生活を徐々に伸ばして、子どもが保育園での生活に溶け込めるようにします。
保護者の方が「別れ」に慣れることも大事です。